Category:未分類
犬と猫のヘリコバクター感染症2016年2月29日
ヒトではヘリコバクター・ピロリ感染症が問題になっています。胃癌、血小板減少症等のの原因菌です。犬と猫でもヘリコバクターによる胃炎、血小板減少症が存在します。当院でも多数のヘリコバクター感染症の犬猫症例に除菌プログラムを実施しています。
Category:未分類
内科学アカデミー参加2016年2月25日
院長は横浜で開催された獣医内科学アカデミーに於いてアドバイザーを2つ行いました。
当院の藤野泰人先生は講演1つとアドバイザーを2つ行いました。
Category:未分類
副院長は千葉県獣医学会で発表予定2016年2月25日
副院長は千葉県獣医学会に出題します。犬のアレルギー性気管支炎でコナヒョウヒダニアレルゲン陽性症例にアレルゲン特異的免疫療法を実施し良好な治療反応性が得られた症例について発表します。いぬでは世界初症例です。
Category:未分類
学際企画に藤野先生が講師としてリンパ腫の講演しました2016年2月25日
当院の藤野泰人先生は学際企画主催のリンパ腫をテーマとした講演を行いました。多数の獣医師の受講で盛況でした。
Category:未分類
胆嚢粘液嚢腫破裂症例2016年2月6日
胆嚢粘液嚢腫発症し、胆汁性腹膜炎を発症した犬が来院。開腹手術を実施したところ胆嚢破裂による胆汁漏出と肝臓への脂肪組織の癒着を認めた。胆嚢切除と総胆管ー十二指腸開口部を疎通洗浄を実施して閉腹した。症例は元気回復し食欲も出てきた。
Category:未分類
タイ山岳民族訪問2016年2月4日
4月初旬にタイの山岳民族を訪問します。ロータリークラブのチャリティーウオークで集めた義捐金で文房具をお渡ししてきます。渡航準備として狂犬病予防注射1回目を接種しました。狂犬病は死亡率100%の怖い病気です。世界で狂犬病清浄国は2-3しかありません。気をつけて行ってきます。