マイクロチップの環境省への登録について2022年2月27日
動物愛護管理法の改正により、2022年6月1日からブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務付けられることになりました。これにより、これまではマイクロチップ登録事業者は民間団体のみでしたが、環境省にも登録できるようになりました。
当院でマイクロチップの挿入をするとAIPO(動物ID普及推進会議(民間団体))への登録をご案内しておりましたが、環境省のデータベースにも登録することで出来るようになったのです。
この環境省のデータベースへの登録ですが、2022年5月31日までに移行登録サイトで手続きをしていただければ無料で登録が可能とのことです。すでに民間団体への登録がお済みの飼い主様は、環境省の方にも登録しておけばより安心!
マイクロチップについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
日本救助犬協会浦安チームの顧問獣医師2021年12月6日
退職のお知らせ2021年11月19日
この度、12月15日をもちまして獣医師小林が退職となります。継続治療の患者様におかれましては、引き継ぎを行い、他の獣医師が対応させて頂きます。皆様には、ご不便をおかけすることになりますが、ご理解をお願い申し上げます。
浦安中央動物病院 院長
2022年カレンダー配布スタート2021年11月1日
外科アドバイザー・廉澤剛先生2021年10月14日
当院では、外科アドバイザーに廉澤剛先生を迎え、症例相談や手術指導、院内セミナーなどを開催しております。難しい症例やセカンドオピニオンでも、一度お気軽にご相談ください。
外科アドバイザー 廉澤 剛 先生
(プロフィールはこちらをクリック)
学会発表2021年8月21日
当院院長が2021年8月22日(日)に『獣医アトピー・アレルギー免疫学会』のセミナーに、
そして獣医師菊田が2021年9月12日(日)に『令和3年度関東・東京合同地区獣医師会三学会』に参加いたします🎤